こんばんは。移動のときに甲子園が見れる喜びを感じてる管理者佐々木です。
激動の8月…
ふとお酒を飲みながら外に出てみると月が綺麗。
写真じゃ伝わらないですが笑
綺麗な月を見ていると先日亡くなった祖母をふと思い出しました。
あっ!今日は木曜日だ。
毎朝訪問してたなー。
ばあちゃんと話せないってやっぱさみしいなぁ。
こういうとき最近すごくあります。
自宅でヤクルト飲んだとき、昔祖母が住んでたとこの近くを通った時。
寂しい気持ちになります。
涙は出ないし、感謝の気持ちが強いけど、まだ吹っ切れてないんだなって実感する日々。
きっと私たちの利用者のご家族も亡くなってからは同じように感じるんだろうなって思います。
甲子園を見ていても昨年誕生日に旅立たれて私が看取った野球好きな利用者様を思い出します。
家族どうしてるかなー。
奥さんは元気かなーって。
たぶん今後も同じことが増えてくるんだろうな。
病院時代たくさんの方の最期を看させて頂きましたが、悲しい顔とかしか記憶に残らない。
でも訪問看護をはじめて自宅で看取れた方は笑顔を思い出す。
自分も祖母を看取って良かったとは思う。
でも亡くなったのはやっぱり悲しい気持ちもまだぶり返す。
残された家族はこんな感じなんだろうなって思う。
忙しいけど、自分が感じた感情を利用者様、家族には生かして接したい。
私たちが出来ることをもっとやっていきたい。
自分が出来ること…
とりあえず風呂入れてあげたい!笑
どんな状態でも希望があればリスクは説明しますが、やらない…やれないっていう選択肢は自分が消していこうと思います。
写真は一枚目綺麗な月
二枚目…甲子園で独創的なフォーム
三枚目…うちの、社長はレセプトをやりながらスタッフ同等の訪問を回りながら事務仕事してます
四枚目…看板犬いちろうの新しい服を着てる写真
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#宇都宮市
#看護
#看護師
#ナース
#ナースマン
#フレンチブルドッグ
#ぶひ
#甲子園
#風呂
#入れる
最高の季節が始まりました。高校野球が好きな友人から華麗なレフト前ヒットの動画が 笑
栃木甲子園初日初試合の重圧を運も力に圧勝!!
国栃お疲れさまでした。
仕事でしたが、綺麗にレフトの守備へ抜けるあたり最高でした。
運も味方につけなくちゃ甲子園の魔物は倒せませんからね( ̄ー ̄)
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness +
#宇都宮市
#在宅医療
#看護師
#野球好き
#甲子園
#熱闘甲子園
#珍プレー
#レフト前ヒット
#クリーンヒット
佐々木動物園…
私の自宅…実家…姉の家
の大切な家族です。
一つ写真を送ればみんな自慢の写真を送り合います 笑
甲乙つけがたい。
というかつけられない 笑
管理者佐々木です。
世界一になった、日本のコロナ感染…
今年に入ってからというもの…
子供の保育園で感染がありスタッフ出勤でぎず…
濃厚接触者になってしまい出勤できず…
家族にコロナが出てしまい出勤できず…
毎月頭を抱えてました。
利用者様がコロナになってしまい完全防備で支援することもありましたが今のところ私を含めスタッフへは感染なくいけてました。
先月初めてスタッフが感染。
市中感染で感染経路不明。
今月も市中感染…。
気をつけてても感染が拡大してます。
今回も利用者様へ広げることなく抑えることが出来ました。
すごく心配でしたが。やはり予防していれば拡大は予防出来るのでしょう。
というわけでずっと今年に入り感染はしてませんが念には念を…怪しいと思っただけでスタッフが休みにし、対応してます。
ですが、そうすると訪問予定が変更になったり不備が出てきます。
コロナが流行ってから契約の時に不測の事態についても説明してます。
時間変更、感染予防について…
感染に関して…他の訪問看護ステーションのスタッフからもどうしてるのかと電話があり、うちはこうしている!ということを伝えたり、出来ること出来ないことは明確にしていると思います。
でも…
クオリティは落としたくない!!!
今週…ドタバタですよ。
本人の状態が思わしくなくデイサービスへの通所が困難で入浴出来ない、風呂、シャワーをしたいけれど出来ない。
そんな利用者様に今月新たに依頼があり介入しました。
よし!!忙しいけどやろう!!
と思い昨日はベッドからお姫様だっこをし浴室まで。
今日は歩けないけど、おんぶをして階段を上り浴室まで。
10箇所訪問看護ステーションがあった、きっと9箇所は断っていたと思います。
全身状態が思わしくなくないけど風呂。
風呂入るまで階段を上らなければいけないシャワー浴。
うちはその一ヶ所でありたい!!
忙しい時ほどその気持ちが強くなる!!
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#訪問看護
#看護師
#ナースマン
#動物
#看板犬
#コロナ
こんばんは!
この間いつもお世話になっているクリニックに行った時に『忙しいですよね?大丈夫ですか??』と身を案じて言ってくれましたので
『楽勝です( ̄ー ̄)』
と答えました管理者佐々木です。
過去に管理業務をやりながら1ヶ月150件回ったので先月が90件くらいだったのであと60件行けます 笑
都内とかもしかしたら当たり前なのかもしれないし、どんくらいかわかりませんが、移動距離も多い栃木県…
その中だったらまぁまぁ回ってるほうだと思います。
…と自負してます。
私が家に帰ってからの癒し…看板犬いちろうと晩酌。
明日はオンコールなので出来ないので今から超回復します。
写真見る限りいちろうくんはうざそうですね😫
あと!!あまり愚痴りたくないのですが…看護師紹介会社!!
よく電話きます。
本来なら二人9月から向かいいれる予定でした。
一人は確定してますが、もう一人…
2つ面接していてうちが第一志望と話していたとのこと。
内定出しましたがまた私たち、もう一つと違うところに決めたと連絡がありました。
んっ??
どういうこと???
本人はそれだけうちに魅力がなかったというただそれだけのこと。
仕方なし。
ただ第一志望って言ってくれてるって言って内定出したとこでまた違うところってどういうこと??
他の紹介会社さんには2人内定出したのでと断り続けていたのに😡
というわけでこんな会社ですが、そういうわけでもう一名直近で募集してます。
常勤でも非常勤でも。
時間もかなり融通利きますよー。
離職率かなり低いですよー。
フレンドリーですよー。
出来れば直接連絡ください。
直接内容お伝えします。
人間不信になった佐々木は紹介会社は疑ってしまいます。
もちろんいい人もいるんですけど。
あっ!あとケアマネ絶賛募集中です。
全く勉強出来ていませんが、私も今年受ける予定です。このままだと100%落ちるので我こそはと思う人!!手をあげてこちらもご連絡お待ちしております。
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#看護師
#看護
#ナース
#ナースマン
#ケアマネ
#募集
#求人
#紹介会社
#落胆
#直接歓迎
#犬
#フレンチブルドッグ
#ぶひ
#いちろう
こんばんは!
週末は祖母の49日(本当はもう少し先ですが)してきました。
矢板市の寺山観音寺…祖父が大好きな寺で祖父もここにお世話になってました。
私が中学生?高校生くらいの時に最後に行ったっきりになってましたが、この年になって行くと祖父母が好きになるのがわかるお寺でした。
パワースポット!!
もっと注目されてもいいとこだと感じました。
お坊様がコロナについても言及。
昔から人類は疫病との戦い…今はワクチンなど薬もありますが、昔は神頼み…
いい言葉ですね。心にもワクチンで免疫ができるようにとお話されてました。
ありがとうございました。
看板犬いちろうは空気を呼んでおとなしくお留守番出来ました。
本当休日はソワソワして出掛けたいオーラ全開なんですがわかっているかのようにソファーで寝て送り出してくれました。
いいこだわー。
親バカですけど 笑
ご褒美…まさかの犬用のピザ 笑
美味しかったみたいです( ̄ー ̄)
#訪問看護ステーションFulness
#居宅支援事務所Fulness +
#宇都宮市
#在宅医療
#看護師
#ナースマン
#ナースマンステーション
#看板犬
#フレンチブルドッグ
#ぶひ
#矢板市
#寺山観音寺
こんばんは!管理者佐々木です。
一週間が風のように過ぎ去り終わりました。いつも朝が始まって気づいたら夕方になっていてそこから管理業務をしています。
そういうわけでこの子にはさみしい想いをさせてしまいました。
私の帰りを待つ看板犬いちろうくん。
少し早く帰れるときもトレーニングに行って本当に今週はすべて遅くなってしまった。
ありがたいことに先月は過去最高訪問件数でした。今月前半は比較的落ち着いていたんですよ。
中盤から新規依頼が加速しました。
ご紹介頂き誠にありがとうございます。
世の中の流れと同様…コロナパニックでした。
今までもスタッフの子供の幼稚園、小学生で陽性となり休園、休校…
2022年始まってからずっと繰り返しました。
もはや仕方ないと言ったら申し訳ないのですが…仕方ないレベルだと思います。
こういう時大切なこと…
やれることをやる。
第6波のときかな?5波のときかな??
行政からコロナ患者の訪問に行ってもらえますか??
と文章が…
この時思ったのは正直無理。😅
今いる利用者を危険に晒してしまうことが最も頭に浮かびました。
ですが今回の波…
利用者様も直撃してます。
状態が落ち着いてる利用者様は訪問を控え電話での対応。
マンパワーを失ってたり高齢だったり…
病院へ依頼し入院。
そのどちらも当てはまらない利用者様もいます。
感染予防策をとり、リスクを最小限にできるように最終訪問にして対応してます。
それぞれの考え方だとは思いますが、コロナだから対応不可…
という考え方…
間違ってるとは言いませんが、誰かが助けなくちゃいけないしやるしかありませんという事例…たくさんありません???
感染予防策を徹底すれば問題はない。
やるときはやるしかない。
やりたくはないだろうけど…
利用者様やご家族の立場をしっかり考えて行動してくれているスタッフには本当に感謝しております。
市中感染は私はもはや仕方なしと思います。
でも支援が必要なところへはしっかりと予防して対応を今後もしていきたいと思います。
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#在宅医療
#宇都宮市
#看護師
#ナースマン
#ナース
#ケアマネ
#コロナ
#感染
#看板犬
#フレンチブルドッグ
#いちろう
#やるしかない
こんばんは。
管理者佐々木です。
つい先日のこと吐血した夢を見ました 笑
追い込まれているのでしょうか。
そんなことはありません。
ストレスコーピングはたぶんうまいほうと自負しています。
ただここ何日か忙しくてトレーニング出来ていないので明日はどんなことがあっても筋トレすることでしょう。
まぁ日曜日トレーニングしたので月曜日、火曜日だけなんですけどね 笑
動かないとストレスを感じるようになってきました。
うちの看板犬…いちろう
この間の季節離れした暑さもあり散歩が制限されてました。
朝の散歩は4時半です 笑
起こされます。でもそこは涼しいうちにと思い私も頑張って行きます。
夕方の散歩はこの間までの季節離れした暑さ…
夜の8時頃から行ってました。
たぶんストレスだったのでしょう。
少し体調を崩しました。
なので先日の、おやすみは涼しいところへリフレッシュしてもらうために大笹牧場へ。
21℃…日差しは暑かったのですが、久しぶりに日中出掛けられて満足した様子。
良かった良かった。
このようにストレスはかけないよう皆さま生活しましょう。
いいストレスと悪いストレスがありますので悪いストレスをかけないように!!
もう一枚の写真は私の愛車…レストアして綺麗になってます。
早くバイク乗りたいなー!!
まだバラバラでオペ中です( ̄ー ̄)
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#在宅医療
#看護師
#ナース
#ナースマン
#ナースマンステーション
#仲間
#募集中
#求人
#仲間になりたい人は直接連絡を
#メッセージ求む
#フレンチブルドッグ
#看板犬
#いちろう
#リフレッシュ
#ストレスかけないように
#バイク
#レストア中
こんばんは。本日七夕。利用者様に笹を頂きみんな願いを書きました。
私は体脂肪が10%を切りますように 笑
結局自分次第です。
みんなお願いを書きました。
いいですねー。
社長は口では自分の行ってる利用者様の家がエアコンをしっかりつけますように。
でしたが、世界平和を結局祈ってます。
スケールのでかい男です。
今日はほぼ定時で終わりましたがジムには行かず帰ってきました。
なぜか?
看板犬いちろうがやや元気がないからです。
今日はまぁまぁだなー。
なにもなければいいけど…
そして今日は木曜日祖母の訪問がなくなり朝の訪問がなくなりました。
やはり違和感。
悲しい感情はありませんが、寂しい感情ですね。
会話してたこと、触れることもう出来ないんだなって思います。
でも徐々に慣れるでしょう!!
未だに思い出してしまいますが、心の中て感謝。
自分も先週末健康診断。
身長、体重、腹囲が一年前と全く一緒 笑
健診のスタッフからも何か管理してるんですか?と聞かれるほどレアみたいです!
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#訪問看護
#看護師
#看護
#ナースマン
#看板犬
#いちろう
#フレンチブルドッグ
#ぶひ
#看護師
#募集
#立ち上げ
#やりたい人
#リハビリ
#管理者
#募集
#直接連絡
私たちは固定概念にはとらわれません。
利用者様、ご家族と心と心で繋がることで初めて求めるものが分かり合え、心身共に充実感を得られると考えます。
もちろん心だけでなく、身体もしっかりと支援させて頂きます。在宅医療の中で必要性も高い褥瘡(床ずれ)、人工肛門の管理、排泄ケアを専門とした看護師が在籍しています。
また私たちスタッフは小児経験も豊富です。全年齢を対象として私たちは全力で皆様と向き合い支援していきます。その為、保険適応外の訪問にも力を入れてます。長時間の訪問や土曜、日曜の訪問ご相談ください。
その人らしい生活を
支えられるよう
尊厳を守り質の高い
訪問看護の提供をします。
利用者様の安心、
家族の安心が得られるよう
心と心を結ぶ
サポートをします。
私たちは心のつながりを大切にした医療に取り組みます。
私たちは24時間、365日安心が提供出来るよう誠心誠意サポートします。
私たちは利用者様、その家族と心を結べる人材を育成します。
Fullness(ふるねす)とは「充実」「満ちること」「たくさん」「たっぷり」…色々な意味がある言葉です。
充実感は人それぞれ違います。長生きすること…大好きな趣味、嗜好を続けたい…仕事をずっとしたい…など人それぞれ人生の充実を得るには異なるのではないでしょうか。そんな気持ちを尊重したい。人それぞれの人生がある。
そんな人それぞれの充実(Fullness)を私たちは支援します!!いっぱい話して…利用者様、ご家族様、私たちが1つの集団として充実を一緒に考えていきましょう。
褥瘡(床ずれ)
人工肛門の管理
最新の医療器の導入
小児経験も豊富
保健適応外の訪問対応
保険適用の確認
65歳以上の要介護・支援認定を受けられている方
40~64歳で、16特定疾病の方
介護保険の申請・認定
お住まいの市町村の高齢福祉課(民生化など)で介護保険の申請をします。
要介護・要支援認定
要介護認定を受けた方は、居宅サービスで訪問介護を受けます。
要支援認定を受けた方は、介護予防サービスで訪問介護を受けます。
ケアマネジャーへ相談
ケアマネジャーと相談し、居宅サービス計画を作成します。
※かかりつけ医、主治医から訪問看護指示書を書いてもらう必要があります。(主治医への指示書依頼は当ステーションから行うことができます。)
契約・利用開始
訪問看護ステーションと契約し、ご利用開始となります。
保険適用の確認
医療保険に加入されている方で
若年の方(0~39歳)
16特定疾病以外の方(40~64歳)
※難病指定を受けている方(該当しない場合もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。)
介護保険を受けていても、がん末期や難病を患っている方
要支援・要介護に該当しない方
訪問看護指示書の取得
※かかりつけ医、主治医から訪問看護指示書を書いてもらう必要があります。(主治医への指示書依頼は当ステーションから行うことができます。)
契約・利用開始
訪問看護ステーションと契約し、ご利用開始となります。
当サイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。
当サイトがサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当サイトでその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。
当サイトは個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。
このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。
お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。
下記の場合には、お客様の事前の同意なく当サイトはお客様の個人情報を開示できるものとします。
お客様の個人情報は、当サイトが適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当サイトではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当サイトは、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。
個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当サイトが個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、当サイト内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。
リンク先での個人情報の利用については、当サイトのプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。
当サイトでは、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。 最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。 また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、当サイトに掲載してご連絡させていただきます。 当サイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。
閉じる