こんばんは。
昨晩オンコールでネムネムのためそろそろ就寝する管理者佐々木です。
4月より頼もしい新メンバーが入りました!!
大島さんです!!
間違えました。児嶋です。
間違えました。小島です。
ホームページにも加えました。
優しさと貪欲に何事も理解しようと努力を惜しまない性格の素晴らしいスタッフ。
今後訪問させて頂きますので宜しくお願い致します。
バイク好きな彼。
私、社長とツーリング行きたいですねぇ。
…と思っていたら昨日少しですが、社長とナイトツーリングしてきたようです。
事務所内でヘルメット…
やる気ありすぎますね 笑
あと一枚は4月にも改定もありましたが、日々勉強…
利用者、ご家族に負担にならぬようどうやったら負担を減らせるか、金銭的、肉体的にもです。
やはり生涯勉強。
私も頑張ります。
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#看護師
#看護
#ナース
#ナースマン
#ナースマンステーション
#増員
#バイク
#バイク好き
#日々勉強
こんばんは。
管理者佐々木です。
先日オンコールで夜中に対応があり、早朝も連絡を受け寝ずにそのまま出勤となりました。
人数がいなかった時はそのまま仕事をしてましたがスタッフも増え早上がりが出来るようになりました。
…成長です。
何年か前の研修で東京で出会った滋賀県の訪問看護師はオンコールの次の日は半日出勤と決まっているようです。
…人数いないと難しいなぁ…と感じてましたが少しずつその領域に近づいてきました。
早く帰れば看板犬いちろうが待っております。
…一時間くらい散歩しました 笑
疲れ度合いは仕事したままと同じくらいかな( ̄ー ̄)
でも気分もいいし、いつもお利口にお留守番してくれるいちろうにも嬉しいことです。
今後も少しずつ事務所の体制を柔軟に対応していければと思います。
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#訪問看護
#看護師
#ナース
#ナースマン
#ケアマネ
#看板犬
#犬
#フレンチブルドッグ
#ぺちゃ
#ぶひ
桜報告。
まだまだキレイです。癒されます。
看板犬も癒されてます。
なぜかちゃんと花を見ます…立ち止まります、見上げます。
でも一番止まっていて動かなくなったのはなぜかゴミステーションにあった大量のテニスボール…
テニスボール…大好物でドッグランに行った時きが狂ったように噛みます 笑
それが大量にあるんですから…
当然動きません…振り返ります…
しつこいくらい…
抱っこして離しました。笑
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#看護師
#ナース
#ナースマン
#桜
#フレンチブルドッグ
#看板犬
#いちろう
こんばんは。
久しぶりの投稿です。
今年度もあと明日でおしまいです。
今年度も色々ありました。
ひたすらにがむしゃらに今年も出来たと思います。
出会いもあり別れも…
利用者様とはもちろん、スタッフもありました。
大変だなぁと感じることもありましたが、やっぱりやりたくてやっていることだと自然と頑張れます。
写真は夜オンコールで終わったあと車内でパシャリ。
なぜとったか…
呼ばれて利用者様を看させて頂いてそのときに利用者様とご家族を安心させ笑顔に出来た!!夜中ではないけど、この時既にお風呂も入って…
さぁ寝よう!と思っていた時でした 笑
でも嬉しい気持ちになりそれを投稿しよーうと思い温めていました。
宇都宮も桜が咲いております。
週末は休みなので看板犬いちろうと近所に花見してきました。
パシャリ。
当事務所のInstagramのフォロワー様が安定して200いることも感謝。
なかなか200越えなかったんです。笑
増やして伝えていきたいこともありますが、見て頂いてる皆様に感謝します。
令和三年度もやりたいことやって一緒にやっているスタッフを信じてみんなで在宅医療に携われたらと思います。
まだ1日ありますが来年度も宜しくお願い致します。
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#訪問看護
#看護師
#ナース
#ナースマン
#看板犬
#いちろう
#フレンチブルドッグ
#桜
#この時期は好き
#花粉を除いて
こんばんは。管理者佐々木です。
久しぶりの投稿…
投稿しよう…と思っていたんですが、最近ずっと大荒れの状況で忙しかったんです。
んで…投稿ネタは仕込ませて頂いたんですが投稿出来ず…言い訳です。笑
ですが、昨日の訪問の際にとても喜ばしいことがあり、そのことを鮮明なうちに伝えたいと思っての投稿です。
佐々木…大まかに訪問看護をやろうと思ったきっかけとして小児科にいた時にどんな状況でも病院の医療者が信頼してくれる看護師が地域にいる。
どんな重症でも家に帰れる!!
そして北の大地に出向してるときにターミナルで家の犬に会いたいって言ってた患者さんが帰れない現状をみたことがきっかけでした。
自分がその方、ご家族の立場なら…
…と考えて。
今私はとても恵まれています。
小児科時代看させて頂いていた方もご依頼を頂き看させて頂いてます。
その子供たちのお母さんは私のどうしようもない一年目看護師から知ってたりする方ばかりです。笑
見た目…チャラい 笑
何度言われたことか 笑
そんな大切なご縁がある子供たちの成長を病院を辞めた今も看させて頂いてます。
その子供が本当に大きくなり卒業式を迎えました。
…私としてはいつも通り仕事…と思いながら仕事をさせて頂きましたが、本当に感慨深い気持ちが心の奥底から湧いてきました。
…あぁ…こんなに大きくなったんだなぁ…
大袈裟にいうと本当に親の気持ち…(※そんな生半可なものではないと思いますが)
なんか走馬灯のように小さいときの姿から思い出すんです。
そんな大切な、時間に関わらせて頂き日々感謝。
これからも宜しくお願い致します。
写真をパシャリ。
投稿の許可を頂きありがとうございます!
日々の出会いに感謝。
#訪問看護ステーションFulness
#居宅支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#訪問看護
#看護師
#ナース
#ナースマン
#小児
#卒業
#感動
こんばんは。
仕事終わりに事務所をパシャリしてみました。
倉庫の一部をリフォームして中はすごくきれいですが、朝イチ室内はとても寒いです 笑
でもなんかこの雰囲気の事務所好きだわぁ…と我ながら思いました。
綺麗すぎる見た目も好きですが、趣がある事務所っぽくてなんかいいですね。
残り二枚は最近の看板犬いちろうくん。
私が訪問するときにいちろうの写真を見せるととても喜ぶ方がいるので時々撮っております。
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮市
#在宅医療
#看護師
#ナースマン
#事務所
#看板犬
#犬
#フレンチブルドッグ
#ぺちゃ
こんばんは。
持ってる男…ではない管理者佐々木です。
なぜそう思ったか…
最近…というよりも以前からでしたが、コンビニの一番くじがあるとやってしまう自分がいました。
今セブンイレブンではエヴァンゲリオンの一番くじが。
初号機のフィギュアほしい…
と社長と私の中では盛り上がっていました。
一緒に訪問の際にやってみましたが…
社長は綾波レイのフィギュアが当たり、私はマグカップ…
そして先日一緒にまたやってみると…
私は写真のリングノート…
社長は一撃で初号機 笑
笑うしかありませんでした。
どういうわけか引いてしまう…
なにか才能がある…例えばプロ野球選手のなかでもイチローのような超一流を感じてしまうそのような感覚でしょうか…
まぁ私には才能がないので地道に努力しようと思います 笑
さて…
事務所の話題になりますが実は1月から新入職員が入りました!!
三名!!
一緒に仕事したいと思ってくれてありがとうございます。
これから一緒に在宅医療を支えていきましょう!!
…というわけて車が足りないのでかいました。
遂に新車デビュー。
アルト。
一台はケアマネ用ですが。
安全運転で今後も頑張っていきましょ。
ホームページには新スタッフ掲載しました。
今後とも宜しくお願い致します。
残りの写真。
持ってるうちの社長です。
栃木の綾野剛…と私は思っています。笑
#訪問看護ステーションFulness
#居宅介護支援事務所Fulness+
#宇都宮
#在宅医療
#訪問看護
#看護師
#ナース
#ナースマン
#ナースマンステーション
#新車
#綾野剛
#社長
私たちは固定概念にはとらわれません。
利用者様、ご家族と心と心で繋がることで初めて求めるものが分かり合え、心身共に充実感を得られると考えます。
もちろん心だけでなく、身体もしっかりと支援させて頂きます。在宅医療の中で必要性も高い褥瘡(床ずれ)、人工肛門の管理、排泄ケアを専門とした看護師が在籍しています。
また私たちスタッフは小児経験も豊富です。全年齢を対象として私たちは全力で皆様と向き合い支援していきます。その為、保険適応外の訪問にも力を入れてます。長時間の訪問や土曜、日曜の訪問ご相談ください。
その人らしい生活を
支えられるよう
尊厳を守り質の高い
訪問看護の提供をします。
利用者様の安心、
家族の安心が得られるよう
心と心を結ぶ
サポートをします。
私たちは心のつながりを大切にした医療に取り組みます。
私たちは24時間、365日安心が提供出来るよう誠心誠意サポートします。
私たちは利用者様、その家族と心を結べる人材を育成します。
Fullness(ふるねす)とは「充実」「満ちること」「たくさん」「たっぷり」…色々な意味がある言葉です。
充実感は人それぞれ違います。長生きすること…大好きな趣味、嗜好を続けたい…仕事をずっとしたい…など人それぞれ人生の充実を得るには異なるのではないでしょうか。そんな気持ちを尊重したい。人それぞれの人生がある。
そんな人それぞれの充実(Fullness)を私たちは支援します!!いっぱい話して…利用者様、ご家族様、私たちが1つの集団として充実を一緒に考えていきましょう。
褥瘡(床ずれ)
人工肛門の管理
最新の医療器の導入
小児経験も豊富
保健適応外の訪問対応
保険適用の確認
65歳以上の要介護・支援認定を受けられている方
40~64歳で、16特定疾病の方
介護保険の申請・認定
お住まいの市町村の高齢福祉課(民生化など)で介護保険の申請をします。
要介護・要支援認定
要介護認定を受けた方は、居宅サービスで訪問介護を受けます。
要支援認定を受けた方は、介護予防サービスで訪問介護を受けます。
ケアマネジャーへ相談
ケアマネジャーと相談し、居宅サービス計画を作成します。
※かかりつけ医、主治医から訪問看護指示書を書いてもらう必要があります。(主治医への指示書依頼は当ステーションから行うことができます。)
契約・利用開始
訪問看護ステーションと契約し、ご利用開始となります。
保険適用の確認
医療保険に加入されている方で
若年の方(0~39歳)
16特定疾病以外の方(40~64歳)
※難病指定を受けている方(該当しない場合もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。)
介護保険を受けていても、がん末期や難病を患っている方
要支援・要介護に該当しない方
訪問看護指示書の取得
※かかりつけ医、主治医から訪問看護指示書を書いてもらう必要があります。(主治医への指示書依頼は当ステーションから行うことができます。)
契約・利用開始
訪問看護ステーションと契約し、ご利用開始となります。
当サイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。
当サイトがサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当サイトでその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。
当サイトは個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。
このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。
お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。
下記の場合には、お客様の事前の同意なく当サイトはお客様の個人情報を開示できるものとします。
お客様の個人情報は、当サイトが適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当サイトではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当サイトは、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。
個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当サイトが個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、当サイト内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。
リンク先での個人情報の利用については、当サイトのプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。
当サイトでは、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。 最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。 また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、当サイトに掲載してご連絡させていただきます。 当サイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。
閉じる